https://www.emv2011.org

外装 バイク丸わかりガイド

外装

バイクの外装はカスタムポイントの1つです。一般的にシートやタンク、ハンドルバーなどを交換するカスタムが行われています。バイクの外装についてガイドするならば、走行性能の向上を目指すかファッション性を重視するかが重要なポイントとなります。たんに格好いいスタイルにカスタムを行うだけでなく、シートの形状やタンクの容量は走行性能に大きな影響を与えます。

特に長距離ツーリングをするような場合には、なるべく乗っていて疲れない形状のシートを選ぶことが重要です。バイクはライダーが常に風に吹かれているという特徴があります。風を感じながら走ることができるのは、バイクの大きな魅力です。しかし長距離を走る場合には、風に当たりすぎると疲労が大きくなります。

カウルが付いていないタイプのオートバイでも、ハンドル周りにアッパーカウルを装着すれば風の影響を抑えることができます。走行性能とファッション性を考慮しながらカスタムを行うことが重要です。

  • ライダーの憧れ
  • レーサーレプリカ
  • 低迷が取り沙汰される理由
  • 吸気
  • エンジン
  • 外装
  • 電装
  • 部品
  • タンク
  • 燃費
  • ヘッドライト
  • ギア
  • タイヤ
  • ブレーキ
  • シート
  • クラッチ
  • チェーン
  • スタンド
  • 修理
 
(c) Copyright
バイクの事が何でもわかるセッティングガイド
All rights reserved.