https://www.emv2011.org

燃費 バイク丸わかりガイド

燃費

バイクは一般的に自動車よりも燃費が良いと考えられますが、最近は自動車も急激に良くなっているためにその差は縮まってきています。特に、ハイブリッドカーなどと比較するとほとんど変わらないか、逆にバイクのほうが悪い結果になってしまうこともあります。

燃費を向上させるためのセッティングガイドとしては、カウルを装着することです。カウルがあるのとないのとでは、かなりの差になってあらわれることがあります。特にツーリングや高速走行時にその差が顕著にあらわれます。当然、カウルがあるほうが良い結果が現れます。

また、排気量が大きくなるほど燃料消費は大きくなりますが、排気量が小さくても高出力で走行すると、急激にガソリンを消費します。バイクは加速していくときが気持ちが良いのですが、ガソリン代のことを考えると、いつもアクセル全開というわけにもいきません。ちなみに、平均的な数値はリッター20~30キロ程度となりますが、大型だとリッター15キロ程度のバイクもあります。

  • ライダーの憧れ
  • レーサーレプリカ
  • 低迷が取り沙汰される理由
  • 吸気
  • エンジン
  • 外装
  • 電装
  • 部品
  • タンク
  • 燃費
  • ヘッドライト
  • ギア
  • タイヤ
  • ブレーキ
  • シート
  • クラッチ
  • チェーン
  • スタンド
  • 修理
 
(c) Copyright
バイクの事が何でもわかるセッティングガイド
All rights reserved.